- ホーム
- >
- ドライヤーについて
ドライヤーテクニックのQ&Aの紹介☆
毎日何気なくしているドライヤー。実はちょっとしたコツで髪を傷めず、
ツヤだしやボリュームアップ・ダウンができるのはご存知でしょうか?
今回は、ドライヤーにまつわるよくある質問をご紹介。ぜひお試しください♪♪
Q.ドライヤーは、一番初めにどこから乾かした方がいいの?
A.正しいドライヤーテクニックの正解は「前髪」です。
髪の中で一番クセがつきやすい「前髪」は、一番初めに乾かしましょう。根元から乾かすことがポイントです。
Q.サイドの髪も根元から乾かした方がいい?
A.答えはYES。特に髪の毛を引っ張りながら毛の流れに沿って乾かすのがしっかりと乾かすことができオススメ。流したい方向にクセづける事ができます。
Q.痛みづらくツヤが出やすい乾かし方ってある?
A.キューティクルの流れに沿って風を頭の上から当てて、手ぐしを入れながら乾かすのがオススメ。髪を傷めず、ツヤが出やすくなりますよ!
Q.温風と冷風は使い分けた方がいいの?
A.もちろんYES!開いたキューティクルを閉めるには温風の後に冷風をあててあげましょう。
目安は温風で8~9割乾いたら切り替えるのが良いです。キューティクルが閉じるとツヤも出やすくなります。
Q.ドライヤーの適度な距離は?
A.ドライヤーの熱が一点に集中してしまうと、髪が痛む原因となりますので、10~20cm離し、左右に細かく振りながら乾かしましょう。
Q.ボリュームを出す方法は?
手で髪を持ち上げ、髪の根元に風を当てることでボリュームが出やすくなります。
前髪もボリュームを出しつつ、流れをクセづけたい場合は一度クセづけたい方向とは逆にブローをしてから、クセづけたい方向へブローをするとボリュームも出た前髪になります。
Q.ボリュームダウンする方法は?
A.毛の流れに沿って上から下へ風を当てます。髪を引っ張りながらあてるのがポイントです。